閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

2学期終業式・生徒会役員任命式

2学期終業式・生徒会役員任命式

終業式
 体育館は照明工事をしており、インフルエンザの流行を考え、終業式は被服室からリモートで開催しました。  教頭先生の始めの言葉の後、各学年・生徒会代表から2学期の取り組みを振り返り、冬休みの抱負について述べました。
 どの代表もしっかりと自分の言葉で2学期の取り組みを振り返りました。
 教室では、いつものようにアクティブリスニングで、それぞれの言葉を聴いていました。  職業体験、新人大会、県駅伝大会、公開授業、修学旅行、文化祭等、たくさんの行事が目白押しだった2学期でしたが、全てが順調に進んでいきました。
 一人ひとりの発表が終わるたびに、教室の中だけでなく、被服室にいた生徒たちからも大きな拍手が起こりました。
 2学期は合唱部の活躍から始まりました。その勢いが全ての活動に伝わり、素晴らしい成果として表れました。  校長先生の式辞では、最初に2学期の様々な出来事を2分間にまとめた動画を視聴して振り返りました。その時々の感動がよみがえってきました。
生徒会役員任命式
 終業式が終わって、校長先生から新しい生徒会役員(生徒会長・副会長)へ任命状が一人ずつ手渡されました。
 任命式の後、新生徒会長から前期生徒会としての活動についての話がありました。  生徒会活動からも3年生が引退し、新しく2年生から選ばれた生徒会長のもと、新しい生徒会が活動を始めます。新しい生徒会の活動が楽しみです。
生徒会専門委員長委嘱式
 任命式の後、生徒会長から、学習・生活・保体・環境・情報の各委員会の専門委員長へ、委嘱状が手渡されました。