
校長室より

2学期中間テスト(9/29)
2022年09月29日
9月29日(木)、曇天。3限目の長洲中を巡ってみました。とても静かです。職員室も静か。真剣な面持ちでお仕事中です。
本日は、2学期中間テストが実施されています。真剣モードの各学年各教室のテスト風景を撮影してみました。まずは、一階の
2年生です。来週の市新人戦を控え、放課後、土日は部活動でがんばっている2年生ですが、文武両道。勉強にも心血を注ぎます。
続いては、2階の1年生。こちらも真剣にテスト問題と格闘しています。一学期は、まだまだあどけなかった1年生も
夏休みを終え、2学期に入り、こうしてみると中学生らしくなってきました。テスト勉強の成果が発揮できるといいですね。
最後は、3階の3年生。先日の修学旅行では、笑顔でいきいき活動していた3年生ですが、テスト中の真剣なまなざし、問題に向かう
闘志。やはり、何かが1年生、2年生とは違います。受験生かくあるべし、って感じです。
3年生の学年掲示物が、目にとまり、思わずシャッターを切りました。中間テスト2週間前からの学習の取り組みです。
クラスごとに目標を決めて取り組んでいます。流石、長中のリーダー3年生。
どの学年、どの学級も、つまり長中の全校生徒が、本日の中間テストに真剣に取り組んでいました。
流した汗は嘘をつかない! 頑張った成果が結果につながるといいですね。