2年薬物乱用防止教室(3/14)
3月14日(金)の午後、3F多目的ホールにて2年生薬物乱用防止教室を開催しました。講師はいつものように宇佐長洲ライオンズクラブの方々です。現在の青少年を取り巻く環境は複雑多岐で多くの危険な誘惑が潜んでいます。メディアリテラシーを育む、情報モラル学習を充実させるなどに加え、青少年の薬物に関わっての学習の喫緊性重要性は言を俟ちません。
本日の薬物乱用防止教室で学んだことを是非今後に生かしてほしいと思います。人間は失敗する。失敗から学び成長する。しかし、取り返しのきかない失敗というものがあります。決して犯してはいけない失敗があります。「薬物」に関する失敗がそれです。肝に銘じてほしいと思います。「ダメ!ゼッタイ!」です。
宇佐長洲ライオンズクラブの皆様、貴重な学習の機会をいただき、ありがとうございました。