事故ゼロ願う「街頭啓発活動」(2/26)
2月26日(水)の朝、長洲中生徒会の1・2年生役員、生活安全委員が校門ロータリー下の歩道に立ち並び、プラカードを掲示するなどして、県道を走行中のドライバーに安全運転を訴えかける街頭啓発活動を行いました。
この活動は宇佐警察署交通課の方からの依頼に応えて行ったものです。現在、大分県では、今年に入ってからの相次ぐ交通死亡事故の発生に伴い、全県交通非常事態宣言が発令中です。(2/18~2/28)宇佐市での重大交通事故の発生を阻止したい。ドライバー等への注意喚起のための街頭啓発活動に小中学生の力を貸してほしい。その思いに応え、長洲小学校と長洲中学校が本日朝、活動を行いました。
以下、本日朝の活動の様子です。