
学校からのお知らせ

令和4年度・修了式
2023年03月24日
3月24日(金)は、令和4年度宇佐市立長洲中学校の修了式でした。
教頭先生の開式のことばの後、本当に久方ぶりに全員で校歌斉唱をしました。
各学年代表(1年 鶴原 唯、2年 重松 重成)に校長から修了証書の授与が行われた後、校長の式辞。
その後、各学年の代表(1年 安倍 圭信、 2年 濱野 紗衣)による一年間の反省と来年度に向けての決意が
発表されました。
最後に生徒指導の豊田先生から、春休みの過ごし方に関わっての諸注意(3つのS)が話されました。
体育館での修了式の後は、各教室に戻り、今年度最後の学活を行いました。
この学活は、別名、学級納めの会や学級解散式と呼ばれ、この一年間共に過ごしてきた
担任と学級の生徒とで、これまでの日々を振り返り、育んできた絆を確かめ合う時間です。
4月になると進級し、新しい学級と、新しい担任、そして新しいクラスメートとの出会いが
待っています。いいまとめの時間が持てたことと思います。