閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

全校集会 1(専門部会報告)

全校集会 1(専門部会報告)

 5日(火)に全校集会を行い、先日行った専門部会の報告と2学期に向けての決意表明の発表を行いました。

各専門部より、7月の反省と9月の取組について詳しい説明がありました。執行部からは、「with project」の取組について、

生活保健部からは、熱中症対策と生活リズムやメディアコントロールについて

学習部からは7月の家庭学習時間の調査についての分析の報告がありました。

学習部の分析結果では、各学年の学習の目標時間は、全学年達成できていました。

しかし、「取組内容の改善」や「自学ノートへの積極的な取組」などもっと自分を高めたいという振り返りが報告されました。

そして、「授業規律5か条」の再確認も行いました。

いいスタートがきれました!

      

      執行部              生活保健部             学習部

 

   令和五年度 河内中 授業規律五箇条

   1.授業準備・時間を守る。

   (休み時間に次の授業の準備をする。チャイム前着席。)

   2.先生や友達の発言を聞く。

   (授業に関係ない話をしない。 手を挙げて発言する。)

   3.時と場合に応じた言葉遣いをする。

   4.手を挙げて意思表示する。

   5.失敗を恐れずに自分の考えを伝える。