閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

エンカウンターで人間関係作り!

エンカウンターで人間関係作り!

4月11()は1学期2日目です。2,3年生は1限目に人間関係作りを目的としたエンカウンターと呼ばれるプログラムを行いました。

2年生はぴったりゲームやワードウルグなど4つのプログラムを行い,人間関係を深めていきました。ぴったりゲームはテーマとなる数があります。相手に数を問う質問をいくつかし,その数の和がテーマの数とぴったりとなるようにすればよいのです。グループで相談しながら質問を決めるので会話が増えます。ワードウルグではみんなに同じカードを配りますが,一人だけ違うカードがあります。その人は誰なのかを質問をしながら表情を見て当てあいます。誰にでも質問をしていくのでコミュニケーションを取り合えますね。

3年生は体育館でジャンケンピラミッドというものを行いました。ピラミッド状(三角形)に生徒を配置し,底辺側から自分の選んだルートで頂点に向かってジャンケンで勝ち抜いていくのです。全部勝てば上がりです。上がった人にはインタビューを行い,テレビ番組さながらの雰囲気で会は進んでいきました。小学校からの伝統的なゲームのようです。

このように人間関係を意識した取り組みを行うことでより強固な人間関係を作っていきます。今後も山国中の生徒が仲良く過ごすことができたらと感じます。