閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

授業参観・PTA総会・学校運営協議会行われる

授業参観・PTA総会・学校運営協議会行われる

4月22()午前中に授業参観とPTA総会,そして学校運営協議会が行われました。午後より三郷小学校のPTA総会も行われるということで,保護者の中には1日かけて学校に携わられた方々もいらっしゃったことと思います。中学校では1時間目が授業参観,2限目に学年懇談,3限目にPTA総会という流れで,その後学校運営協議会も行われました。授業参観では担任の授業を行い,1年は国語で俳句について,2年は保健で生活習慣病について,3年は理科で水圧について授業を行いました。どれも力の入った授業でICTを活用した分かりやすいものでしたが,子どもたちは少し緊張気味。笑いの入るはずの場面で保護者のみがクスクスするなど,ぎこちない場面も見られました。

学年懇談では緊張感のある真剣なまなざしの懇談で,これからの子どもたちの生活をしっかり支えようという気持ちが伝わるよい懇談だったと思います。PTA総会もほとんどの人が参加し,今後の1年の方針について意思統一をすることができたと感じています。学校運営協議会でも山国中学校の子どもたちを地域の方々が一体となって様々な取り組みを支えていくことを確認し,よいスタートを切ることが出来たと感じています。まだまだ始まったばかりですが,これからの山国中学校を地域一体となって応援できればと感じています。