七転八起の日(*^-^*)
本日は期末参観日(*^-^*)
例年のように午後から参観、懇談とはいかず、いやいけず。
密を避ける意味もあって、3~6限の授業をご自由に参観していただき、懇談も実施せず(>_<)
いつも助けていただいている保護者や地域の方々には申し訳ないのですが、
ここ最近の感染者数の増加をみると、いたしかたのないことだと考えました。
懇談ができない代わりに夏休みには保護者との面談も各学年で計画しています。
また、何かありましたら、いつでもご連絡をいただければ幸いだとも思います。
1時間に限定した授業を参観しないことは、いつもの様子をみていただけるメリットもあります。
そこで、生徒たちの喜んでいる姿や悩んでいる姿も見ることもあるかもしれません。
そのときはご家庭の話題や先生方との話題にしていただければうれしくも感じるところです。
幸いにも今日は7月8日。
数字にちなんで「七転八起(しちてんはっき)の日」です。
「七転八起」(しちてんはっき)とは、7回転んで8回立ち上がるという意味から、
倒れても倒れても起き上がること。何回失敗してもくじけず、立ち直ってどこまでもやり抜くことです。
一般に「七転び八起き」(ななころびやおき)と使われることが多いですね。
「七」「八」は、回数が多いことを表しています。
※「七転八倒(しちてんばっとう)」とは違います。大きく違いますのでご注意を!!
何回でも悩んでも何回でも起き上がって喜びを感じるようにやっていくこと
何回でも挑戦していくことが重要だと思います。
そうなれるように学校・家庭・地域で子ども育てをしていきたいと願っています(*^-^*)