新任式・始業式
2025年度のスタートです。
今朝は、地域、今津小学校、警察の方々が交差点に立ってくださいました。ありがとうございました。
新任式・始業式の前に教室の移動です。
3年生が移動します。
続けて、2年生が移動します。
2年生は、1階から2階への移動なので大変です。
3年生が、新入生の机イスを運びます。
新任式の様子です。
続いて始業式です。
校長式辞では次のような話をしました。
〇ようこそ今津中へ、進級おめでとうございます。
〇教室の移動の様子を見ました。2年生大変でしたね。階段を上がるとき手伝うと、みんな「ありがとうございます」と言ってくれまし
た。私は、人の役に立っていることが実感できてうれしく思いました。3年生は、自分たちの移動だけでなく新入生の机・いすの移動をし
てくれました。みなさんの作業の動きを見てうれしく、たのもしく思いました。
〇三つ話します。
内容は次の写真のに写っていることです。
各学年、生徒会代表から新年度の抱負が語られました。
〇2年生代表
「話を聞くときなど、声かけやジェスチャーなどでみんなが切り替えができるようにしていきたい。新入生が入学するので、先輩として
お手本になりたい。」
〇3年代表
「春休み計画を立てたが、宿題など計画通りにできないこともあった。計画を見直しできるようにしていきたい。」
〇生徒会(美化部長)
「絶えず美のある学校にしていきたい。花を育て、明るく、笑いのある学校に」
文責 校長 安部友善