閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

オンライン学習で学びを止めない

オンライン学習で学びを止めない

2月5日(水)は大雪のため、オンラインによる学習を行いしました。
学年部によってはさまざまで、1年生は帰りの会を学年集会のような雰囲気で、学年部教職員がよびかけを行っていました。
3年生は明日6日(木)が私立入試のため、学習も気合いがいっているようでした。
まだ不安定な天気が続きますので、体調管理に気をつけてくださいね。


生徒の感想(抜粋)

・いつもどおり学校みたいにできた
・演習やノートにまとめることをいつもより集中してできた。
・数学は難しかったけどできたきがする いつもよりも集中ができた。
・周りのものに気を引かれず、集中して取り組む事ができた
・集中して進められた
・自分から進んで学習することができた。
・クロームでmeetをすることで、いつもはできないことができたのでこれからmeetをするときの練習になりました。
・自分で集中して家庭学習することができた。
・しっかりできた 時間をちゃんと守って参加できたし、自主的に取り組めました。
・進んで学習することができた。
・ 時間を守って勉強できたし、昨日休んだ分友達や先生にリモートで会えてうれしかったです!!!
・家でできる学習をすることができた 自分で進んでできた
・自分で学習を進められた。
・自分の言葉でまとめたり、問題を解くことができた
・社会の自主学習や数学のプリントができたどっちも集中してできた
・しっかり学習できた。 楽しくできた。 まぁまぁ自分でできた 決められた時間で集中して、勉強をすることができた。
・家でも静かに勉強に集中できました。またしっかり時間を守ってmeetに入ることができたと思います。
・やるべきことができた しっかりできたのでよかった。
・一人で集中して勉強できた。漢字プリントやワークができた。
・新研究をしっかりできた。
・漢字ノートやジョイタンがしっかりできた いつもと違ったけど落ち着いてできた
・入室の時間に少し遅れてしまったけどワークなどができた
・45分間集中してできた
・たまに集中が切れたけど結構集中してできた。
・宿題や国語の課題をしっかり終わらせることができた
・ 時間に遅れることなく自分から進んで学習することができた
・自分で考えて勉強をすることができた。
・ 集中してすることができた
・国語のワークを答えを見ずに最後までできた。
・ 意外とやる気がでて、しっかりと勉強することができた
・自分にあった学習ができた。 しっかり英語や国語の宿題「課題をすることができた」
・ 英語のワークと国語のワークを両方とも目標のページ数まで進めることができた
・国語の時間は集中力が続かなかったが、英語の時間では国語の時間よりかは集中して取り組むことができた。 よくできた たくさんできた 英語と国語のワークとかを進めることができた。
・ ワークなどを進めることができた。自分のためになる勉強をすることができた!
・自分たちでワークや漢字ノートを書くことができたので良かったです。
・ 結構できたと思う 自立して学習ができた 国語のワークや語順トレーニングができた しっかり勉強することができた 一人でも進めることができた
・英語のテストを集中してできたし、解説を聞きながら学習できた。
・授業で過去問をするときに、問題の配分時間を考えたりしながらできた。
・いつものテストと同じように集中して最後まで一生懸命テストができた。
・時間をクロームで上げてくれていたので、本当の試験のように集中して解くことができたので良かった。長文のポイントはもっと自分で意識してできるようにしていきたいと感じた。
・隙間時間に英単語をしたり、他の教科の入試問題を解いたりできた。
・時間いっぱいテストに取り組むことができた。 その後は解説を聞いて考え直すことができた。
・英語の解説を聞いて過去問を解くことができた
・スマホを触らずに集中できた
・過去問を解くときに時間配分を意識してできた
・解説を聞いてわかったことなどをメモすることができた 50分時間いっぱいテストをすることができた。 その後の30分もわからないところの解説を聞けたのでよかった。
・英語の解説を聞いて答えを言わずにしてくれたから自分で考えながらすることができた
・やることが決まっているから結構スムーズに進めることができた
・先生の解説を聞きながら、自分でメモができた
・時間配分を考えて解くことができた
・しっかり英語の令和6年の県立入試を解くことができた。


生成AIによる分析
・自宅というリラックスできる環境で授業を受けられる点は、オンライン授業のメリットとして捉えられている。
・自分のペースで学習を進められる点も、一部の生徒には好評。
・反面、学習環境によっては集中しづらい場合もある。