生徒集会&通学生集会
前期の生徒会では、全校生徒が安心してより良く過ごせる学校にするために、まずコミュニケーションの基本となる挨拶の徹底や声掛けなどを中央委員会を中心に積極的に行ってきました。また、自主的で積極的な各専門委員会の活動をとおして、自分たちの学校生活の軸となる生活や学習の習慣の意識付けもしてきました。
1学期の体育祭などの行事の成功の裏には、各専門委員会の地道な活動や、あいさつで繋がり合おうとする学級のリーダーの活動があったからだと、自信を持ちたいと思います。2学期に、これをどうつなげていくか。これが、私たちの課題です。
2学期はリーダーだけでなく、私たち一人一人が自分から行動して、クラスや学年を超えてつながりを深め、みんなで安心して過ごしやすく、楽しく充実した学校の雰囲気をつくっていきましょう。
そのためにもまずは、一人ひとりがルールを守り、助け合いや思いやりの気持ちを忘れずに過ごしましょう。
10月には、2学期最大の行事星翔祭があります。学級や学年、そして全校生徒でこの取り組みをどんな成長の場としていくのか等、専門委員会や執行部でレベルをどう引き上げていくのかを意識して過ごしていきましょう。
中央委員会
目 標「みんなが全力で行事に取り組めるようにリーダーとして積極的に行動しよう」
設定理由:第3ステージには星翔祭、2年生は修学旅行などの様々な行事があるので、
全力で活動に取り組めるよう、リーダーとして声掛けや行動を積極的にしてほしいから
活動内容:星翔祭プロジェクトと常時活動
→合唱の練習もあるので合唱リーダーだけでなく、ルーム長も積極的に声掛け
あいさつ運動は7時55分から忘れずに参加しましょう。
地域情報委員会
目 標「星翔祭に向けて常時活動を徹底しよう」
設定理由 目標であるペットボトルキャップ各クラス一万個を達成しているクラスが少ないから常時活動を徹底することで、星翔る祭に望むためです。
活動内容 ペットボトルキャップ回収ベルマーク回収、ミュージックデイの常時活動です。
目標の一万個を集めれるように頑張りましょう。
生活美化委員会
目 標「教室(学年フロア)の整理整頓をしよう」
設定理由:星翔祭などの行事でクラスや学年の掲示物が増えるけど、しっかり整理をしてほしいからです。
活動内容:身なりチェックとごみ収集の常時活動。生活美化委員を中心に声掛けをし、きれいな環境づくりをしていきましょう。
ロッカーや机の中が汚い人も多いのでプリントの整理などをし、いつ誰が見てもきれいな状態にしましょう。
星翔祭では、特に歌詞カードなどの掲示物やCD、CDデッキをリーダーを中心にしっかり管理してください。
保健体育委員
目 標「星翔祭に向けて感染症対策の徹底を心がける」
設定理由:感染対策の徹底をしないと星翔祭が行えなくなるのでいつもより感染対策の徹底をするためです。
活動内容:感染症対策、熱中症対策の呼びかけ、ハンドソープの補充、ボールの空気入れ、換気の常時活動です。
保健体育委員を中心に体調管理をし、安全な生活を心がけましょう
通学生集会
最初は石井生徒指導より、本校のきまりについて確認がありました。
その後、登下校の方法(スクールバス、自転車、徒歩)毎にグループに分かれ、それぞれの留意点について確認しました。
とりわけ、スクールバスについては、それぞれ生徒のリーダーを中心に、座席位置、停留所の時間と場所、バス内のルールやマナー(学校内できんしされていることはバス内でも禁止であること)について話し合い、確認することができました。