閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

避難の合言葉は「お・は・し・も」~小中合同不審者対応避難訓練~

避難の合言葉は「お・は・し・も」~小中合同不審者対応避難訓練~

8月31日(木)、不審者が校舎内に侵入してきたことを想定した避難訓練を小中合同で行いました。子どもたちは、「()さない、()しらない、()やべらない、()どらない」のルールを守って避難することができました。教職員は、不審者の侵入を防ぐこと、迅速に伝達し子どもたちを安全に避難させることを目的として取り組みました。今回、日田警察署生活安全課の岡本係長と中津江駐在所の藤原巡査に子どもたちの避難の様子を見守っていただきましたが、さすまたの効果的な使い方など教職員への指導もしていただきました。今後は火災や地震を想定した避難訓練を行う予定です。いざというときに、子どもたちを命の危険から守れるようしっかりと訓練に取り組んでいきたいと思います。ご協力いただいた岡本係長、藤原巡査、本当にありがとうございました。