閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

地元の津江に1泊~7年生集団宿泊訓練~

地元の津江に1泊~7年生集団宿泊訓練~

 7年生が5月9日(木)、10日(金)に1泊2日で集団宿泊訓練に行ってきました。2日間とも好天に恵まれ、計画通りすべての活動を行うことができました。

(1日目)

午前中は鯛生金山を訪問。歴史等について説明を受けた後、地底博物館を見学しました。

鯛生金山見学後は、宿泊場所である鯛生スポーツセンターに移動。まず、ウオークラリーで6㎞を約2時間かけて完歩。

次は、夕食作りに向けて火起こしを体験。

そして夕食のピザとカレー作り。作業を分担し協力して作りました。片付けもみんなでていねいにしました。

1日目の最後はキャンプファイヤーで大盛り上がり。

(2日目)

ラジオ体操で体を動かして朝食。

朝食後は、2002年サッカーワールドカップ日韓大会のカメルーン代表が中津江村にキャンプに来た時の話を聞きました。

その後のレクでは外で思い切り走り回りました。

最後は2日間の活動を振り返りながら、タブレットで新聞やビデオを作りました。

集団宿泊訓練での貴重な体験を今後に生かし、さらに充実した学校生活を送ってくれることを期待しています。