閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

第一回校内研修会が行われました

第一回校内研修会が行われました

4月11日(水)中部中学校の第一回校内研修会が行われました

研究主任が、一年間の取組を説明しました。

今年の研究主題は「自ら学ぶ生徒を育むための指導法の研究」です。

学校の教育目標は「夢を持ち自ら学び続ける生徒の育成」としています。

めざす生徒像はシンプルに「自ら学ぶ生徒」としています。

そのような生徒を育成するための「動機づけの工夫」「ICTの活用」を研究の視点として一年間研修をすすめていきます。

4月11日に学校評価の4点セット(クリック)(大分県の学校経営の最上位ツール)を公開しています。

その中で重点目標1「学びの姿勢の育成」部分の重点的取組も「動機づけ」「ICT活用」を掲げています。

特に、自ら学ぶ生徒を育てるために全教員が共通して行う取組として以下を示しました。

(重点目標1 学びの姿勢の育成)

授業改善については「動機づけを大切にした学習活動」を意識していきたいと思います。