令和7年度 入学式
4月10日(木)令和7年度 第78回入学式を執り行いました。
新入生131名の入学を心待ちにし、2・3年生執行部の生徒が当日の朝まで環境整備に汗を流してくれました。入学式には、教育委員会より田中淳子教育委員をお招きし、またご来賓として、PTA会長をはじめ、市議会議員の皆様、学校運営協議会委員や校区自治会代表の皆様のご臨席を賜り、新入生の晴れ姿をあたたかい眼差しで見届けていただきました。
校長式辞では「①あいさつ ②誰からも応援される人 ③思いやりの心」の3つの話をし、卒業する3年後には自分の可能性を信じ(感じ)夢や希望もって卒業して欲しいと激励しました。 また、新入生を代表して三浦碧斗さんは「今までの仲間たち、そして新たなな仲間たちと共に助け合い、時には競い合い、時には励まし合い、この中部中学校での生活を充実したものにしていきます」と誓いの言葉を述べました。明日は早速、新入生を迎える会が予定されています。131名の皆さん、改めて「ご入学おめでとうございます。少しずつ学校に慣れ、充実した学校生活にしていきましょう」