生徒会引継ぎ式
2月26日(水)5限、今年度最後になる全学年を集めた「生徒会引継ぎ式」を行いました。
3年生は本日を除き、卒業までの登校日数も残り7日となりました。3年生が中心となる各種専門委員の活動もほぼ新執行部に移ってる状況ではありますが、改めて全校生徒の前で先輩からメッセージを残し、後輩が引継ぎ、決意を新たにするための儀式です。
3年生の生徒会長「小川陽向さん」の挨拶では、1・2年生への感謝から始まり、「最後に僕たちから大きな壁を用意しています。それを目標に挑み、乗り越えてくれると嬉しいです」と頼もしく成長した姿でメッセージを残してくれました。対して、新生徒会長「稲積彩華さん」は、憧れであり、目標であった先輩方が卒業してしまう寂しさを伝えつつ、先輩たちが残してくれた伝統を守り、さらに進化できる魅力溢れる学校にしていきたいと決意表明してくれました。その後、新執行部が作成したお祝いメッセージビデオや記念品贈呈などプレゼント交換が行われました。
最後は3年生から卒業の歌(実はこれが「僕たちから大きな壁」だったのです)が力強く披露され、2年生には涙する生徒もいました。心温まる、そして頼もしい引継ぎ式に、今後の中部中がさらに楽しみになりました。