閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

2年生 救命講習

5月29日(水)5限、別府消防署からお二人の講師と別府市教育委員会からも先生をお招きし、2年生を対象に「救命講習」を行いました。

講習会では、心肺蘇生の練習用に約20体のダミー人形を準備していただき、2年生全員が胸骨圧迫(現在では心臓マッサージといいません)を体験しました。目の前で大切な人が、または誰かが倒れてしまったとき、助けてあげられるのは自分です。特別な資格がなくても誰にでも行えるのが応急手当です。今日はAEDの扱いについても学んでいます。最後に2年生「下田さん」が学年を代表して謝辞を述べました。「体験したことでより理解を深められ、倒れた人の命をつなぐ大切さがわかりました。心肺蘇生をドラマでしか見たことがありませんでした。今日学んだことを生かせるようにしていきます。そして、いつも別府市民の命を守ってくださりありがとうございます。」と消防署の皆さんへ感謝とエールを送り、講習会を終えました。