西中の乱
【開会式】生徒会が中心となり自分たちで運営をしました。各クラス代表の決意発表の後、オープニングアクトとして、ピアノ演奏とヴァイオリン演奏が行われました。
【午前の部:文化的活動】グループにわけてクラス対抗で行いました。内容は、オセロ・トランプ(7ならべ・神経衰弱・ばばぬき)・UNO・クロスワード・すごろく・百人一首の8種目でした。みんな、集中して対戦したり、にぎやかにゲームを進めたりして楽しんでいました。
【午後の部:体育的活動】クラス対抗でドッヂボールをしました。力強い球の投げ合いに、どの試合も大いに盛り上がり、白熱した素晴らしい勝負を繰り広げました。対戦後、お互いの健闘を拍手で称え合う姿がとても印象的でした。
【番外編】お昼の時間帯の休憩時間に学年主任の先生とボランティアの生徒たちが作ってくれたお汁粉がふるまわれました。とても美味しかったです。美味しくて、3杯も食べた生徒もいたそうです。お腹いっぱいで、その後の体育的活動に影響はでなかったでしょうか。
【閉会式】『西中の乱』も閉会式。文化的活動の各種目、体育的活動のドッヂボールぞれ第一位と総合優勝のそれぞれが発表されました。代表が拍手の中、学年主任から賞状をもらいました。生徒たちの表情もよく、大変充実した中学校生活の1日となりました。