閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

本日 別府西中「夢」プロジェクト 西岡津世志さん 5月7日

本日 別府西中「夢」プロジェクト 西岡津世志さん 5月7日

5月7日(火) 11時30分~ 

学校の教育目標「別府を愛し、夢を持ち自ら学ぶ生徒の育成」を達成するために、保護者・地域とともに目標を共有し生徒に夢を持たせる取り組みを進めていきたいと思っています。そこで、その取り組みを「夢」プロジェクトと名付け年間指導計画に位置付けます。今回は、教育目標達成に向け、子供たちに夢や希望を持たせる授業を、西岡津世志さんに行っていただきます。
「夢を持とう」といっても、「夢なんてない」、「夢は決まってない」・・という人はたくさんいると思います。なにも、「夢」は、将来の「職業」のことを言っているわけではありません。やりたいこうと、なりたい自分、できるようになりたいこと、目の前の目標など、を含めて夢ととらえてもよいと思っています。西岡さんは自らの経験を踏まえ夢について話してくれます。

西岡津世志さん

滋賀県生まれ。「夢を語れ」というラーメン店を起業した実業家。
西岡さんの夢は全国47都道府県に「夢を語れるラーメン店」作ることです。2012年には、英語ができないにもかかわらず単身、アメリカボストンへ出店。ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が殺到する行列店となりました。

西岡さんは、3年前に別府市石垣で「夢を語れ」ラーメン別府店を開店。現在は、別府店を譲り、佐賀県で食のテーマパークを建設中です。西岡さんは、もともと、よしもとの芸人でしたが、一念発起、関西でラーメン店を開業させ、店舗を増やし大成功しました。「夢を語れ」ラーメン店はラーメンを提供するだけではなく、店内で自分の夢を語ることのできるユニークなラーメン店です。西岡さんはたくさんの人に夢について考えたり、語ったりできる場を提供したいという思いからラーメン店を開業したのです。
今日は西岡さんが「夢とは何か」について教えてくれます。
※ご覧になってください   https://yumewokatare.net/ywk/