
学校からのお知らせ

3学期 始業式が行われました。
2021年01月12日
2021年、令和3年がスタートしました。本来であれば1月8日(金)に行われるはずであった始業式は雪のため学校が臨時休業となり、1月12日(火)に行われました。コロナウイルス感染に不安が生じている中ですので、本校では2学期終業式に続き、3学期始業式も校内放送で行いました。
校長式辞として、「あ」「じ」「む」、「あ」安全を第一に考え自分の命、大切なほかの人の命を守ることを意識したおかげで始業式を迎えられたこと、「じ」自分自身を振り返り新年を迎えてしっかり目標を作ること、「む」夢中になれるものを作るために色々なことに挑戦すること、何事にも一生懸命に取り組むことを話しました。そののち、アジアの貧しい地域の子どもたちを例に挙げながら、「不平不満を言うよりも、当たり前のことに感謝する気持ちがもてると1日を精一杯生きようという気持ちになり、困難なことがあっても頑張ろうという気持ちになる。3学期はぜひ感謝の3学期を合言葉に頑張って欲しい。」と生徒に投げかけました。
生徒から冬休みの反省と新年の抱負が述べられました。
2学期の反省は満足のいく成績が 1年生 中山さん |
冬休みは部活以外に外出しません でしたが、勉強と遊びバランスよ く過ごせた。3学期は授業中にうる さくなることがあるので、しっかり 授業に集中し、自分の進路に向けて 頑張りたい。部活ではあと3か月で 引退なのでこの3学期にしっかり実 力をつけたい。 2年生 賀来さん |
||
冬休みはスケジュール表で流れを 3年 岸川さん |
3学期は卒業式の活動が始まります。 3学期も生徒会年間テーマ「Active」 生徒会長 2年 黒瀬さん |