
学校からのお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止に係る臨時休業について(お知らせ)
新春の候、保護者の皆様のご健勝と新型コロナウィルス感染症の早期終息を心から祈念申し上げます。
さて、昨日県内26名(本市2名含む)の新型コロナウィルス感染者が確認されたことから、市教育委員会の対応方針のもと、1月8日(金)の始業日は臨時休業とし、3学期の始業日を1月12日(火)としました。
今回の対応につきましても、未曾有の感染拡大を防止し、子どもたちの健康・安全を第一に考えた上での重要な要請と捉えていますので、ご理解ください。
なお、今後の対応を下記のとおりとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
1 臨時休業日 1月8日(金) *市内全幼小中学校臨時休業
2 始業日 1月12日(火) *通常登校
○始業式1校時、実力テスト2校時から6校時の予定です。
○部活動は短時間で実施予定です。
3 家庭での過ごし方
○健康・安全や感染防止のため、不要不急の外出は控えさせてください。
○新しい生活様式を実践するなど、規則正しい生活をさせてください。
○冬休みの課題の見直しや自主学習等をさせてください。
4 その他
○臨時休業に伴う問い合わせは、学校にお願いします。
○1月15日(金)の学校公開日は中止とします。
○今後の情勢により休日に電話連絡をすることも考えられます。ご協力をお願いします。
新型コロナウィルス感染防止対策のお願い
【基本的な感染防止対策の徹底】
○感染源を絶つ、感染経路を絶つ、抵抗力を高める
○入念な手洗いや咳エチケットの励行
○正しいマスクの着用(症状がなくても着用する)
○フィジカルディスタンスの確保など、3密(密集・密接・密閉)の回避
【換気の実施】
○換気扇の使用など「機械換気」による常時換気の実施
○「自然換気」の場合は、窓等を開けて換気を実施
・室温の目安は18℃以上
【適度な保湿】
○加湿器の使用や洗濯物の部屋干し等による湿度の調整
・湿度の目安は40%以上
【その他】
○毎日の体調管理の徹底(検温、健康観察)
○発熱等の風邪症状がある場合の自宅休養(欠席時の連絡)
○不測の事態に備えた2週間の行動記録