
フォトギャラリー

季節の花で学校に潤いが
2015年05月20日
5月20日(日)の校内のお花の様子です。玄関はロベリアと西洋オダマキがお客さんをお迎えしてくれます。また、種類の違うギボウシもみずみずしさを保って、目に優しい色を投げかけてくれています。
ロベリアと西洋オダマキ
![]() |
![]() |
![]() |
ギボウシです。
![]() |
![]() |
![]() |
|
学園長室の入口右にある生け花です。毎週御幡先生が生け替えてくれます。
5月はシャクヤクがきれいでした。
![]() |
![]() |
フォトギャラリー
5月20日(日)の校内のお花の様子です。玄関はロベリアと西洋オダマキがお客さんをお迎えしてくれます。また、種類の違うギボウシもみずみずしさを保って、目に優しい色を投げかけてくれています。
ロベリアと西洋オダマキ
![]() |
![]() |
![]() |
ギボウシです。
![]() |
![]() |
![]() |
|
学園長室の入口右にある生け花です。毎週御幡先生が生け替えてくれます。
5月はシャクヤクがきれいでした。
![]() |
![]() |