学校からのお知らせ
本校の2年生が総合的な学習の時間で「世界農業遺産」について学習をしています。特に、香々地地区の農林水産業や日本遺産等を通して、香々地地区の魅力を探っています。
今回は夷地区で行っている「寒晒しそば」について学習をし、実際に行程作業を見学に行きました。
この寒晒しそばは冷たい水流に浸けることで、アクによる苦味やえぐみがなくなり、甘味が増すと言われています。
生徒の疑問に「香々地~Mie~デザイン会議」の板井会長が丁寧に答えてくれました。