
校長室より

正解は君たちの中...
2021年05月20日
【 「正解」 RADWIMPS 】 | |
.
昨年度の卒業式で3年生が合唱曲として選び、新たなスタートを切る「想い」を込めて歌い上げてくれたのが、
.
「RADWIMPS」の「正解」です。
.
この曲は、毎回1組のアーティストと事前選考を通過した1000人の18歳世代が1回限りのパフォーマンスを
.
行うイベント「18祭」で、2018年に歌われた(放送:NHK総合)楽曲です。
.
歌詞には「これまで答えがある問いばかりを教わってきたけど、これからは自分だけの正解を探しに行く。」
.
との決意が込められています。
.
答えにたどり着くまでの制限時間や解答用紙、そして採点基準もなく、全て「これからのあなたの人生」が答えになる
.
ことが強調されたいます。
.
つまり、「人生に決められた正解はない。」ということだと思います。
|
.
これから先の社会は、いえ、すでに始まっているかもしれませんが、「正解」のない時代といわれています。
見方や考え方によって変わるのだということだと思います。
本校の体育大会は、9月に延期することとなりました。
生徒が決定したわけでも、決定できることでもありません。しかし、私は生徒(特に3年生)に次のように問いました。
「今回のこと(体育大会の延期)を「正解」とすることができるのは誰ですか?」と。
白軍団長の熊本くんは、「自分たちです。」と答えてくれました。
耶馬溪中学校の生徒は、立派に成長していることを確認できた「瞬間」として、私の心にずっと残ることと思います。
… あ・り・が・と・ご・ざ・い・ま・す !
生徒会執行部が確認してきた 1年生の「(体育大会の取り組み)振り返りシート」 | |
![]() |