
校長室より

校長会研修会実践発表
2020年08月04日
本日、校長会研修会の実践発表がありました。
如水小学校の折本校長先生の学校経営についてでした。
非常に参考になる内容でしたので、記録に残す意味から
「校長室より」にキーワードを掲載します。
① 学校の目標を資質・能力の3つの視点から、子どもが理解しやすい言葉にして示していること。 また、その内容が生徒の実態とマッチしており、数値化して仮説・検証を行っている。 ② 教育は「自己表現力」を身に付けさせることが重要であり、どの子にも自分(その子)の力 に応じて付けさせる必要があること。 ③ リスクを恐れずに教育をしていくこと。子どもたちに力を付けさせることから逃げない! ④ 学校の1年は、1学期の始業式の前に80%以上、決まっている。始業式までが大切! |
以上、説明がなければ理解できにくいかとも思いますが、自分の整理のために(も)
まとめた内容なので、ご了承ください。また、私の聞き取りなので、折本校長先生の
意図しておられることと齟齬があるかもしれないことも、重ねてご了承ください。