
校長室より

政治
2020年07月28日
本校の生徒に政治好きな生徒がいます。大分県知事は大好きだそうです。
彼女は自学(ノート)に課題を設定して、自分の考えを綴っています。
テーマは「今のコロナ禍に考えること」で、お題は「休校について政府はどうすべきか。」です。
自分の考えとその根拠を述べながら、意見文を展開していきます。
最近の若者の政治離れや選挙の投票率の低さが取りざたされる昨今ですが、子どもたちは
十分に考えを持っているのかも知れません。その考えが反映される仕組みが十分ではないのが、
課題なのかもしれません。
未来が自分たちの肩に掛かっていることを実感できる世の中になるといいなぁ…と具体性もなく
思ったしだいです。
次回の彼女の意見文が楽しみです。
![]() |
![]() |
![]() |
生徒が「コロナに負けるな!」の思いを込めて、ふるさと「耶馬溪」のために『アマビエ』を作成しています。
※アマビエ:日本に伝わる妖怪。疫病退散のご利益があるとされており、新型コロナウイルス対策としてのイラストが話題となっている。