
校長室より

校内音楽会の折、アンケートへの協力をお願いしました。多くのご意見の中より、抜粋して紹介させていただきます。 是非ご覧ください! |
【学年合唱】
それぞれの学年の良さが出ていて、とてもよかったです。1年生は、人数が少なくてもみんながしっかり歌っていました。2年生は、去年よりひとまわり成長できていて、きれいな歌声でした。3年生は、大人数の迫力ときれいにハモった歌声に感動でした。
【交流合唱】
いろいろな歌声やステージ披露が見られ,贅沢な時間でした。
交流合唱いいですね。町内の小学生にも聴かせるなど,小中の交流の場としても、中学校が中核になってくれるといいなと思うくらい良かったです。競争でなく、音楽を通じての交流は素晴らしいです。
【全校合唱】
さすが全校だと迫力があり、選曲もマッチしていて、聞いている人にグイグイ迫ってくる感じ。心に残った~!
【生徒たちに一言】
今までの練習の成果が出たのではと思います。人数の少ない中学校だからこそ、きっと、こんなに素晴らしい合唱ができたのだろうと思います。一人ひとりが、きっと素晴らしいのでしょうね。
歌声に涙が出ましたよ~!
合唱している生徒、そしてそれを見守る生徒、どちらとも真剣な姿勢に感動しました。
【番外】
中津東高校吹奏楽部は、本当に素晴らしかったです。先生(指揮)の楽しそうな後ろ姿が可愛かったです。ありがとうございました。
※ たくさんの感想やご意見を頂戴いたしました。ありがとうございました! 耶馬溪中学校は、これからも「未来へ、さわやかな風を」届け続けたいと思います。 今後とも、ご支援とご協力をお願いいたします。 |