
校長室より

津民校区 ふれあい大運動会!
2019年09月11日
8日に津民小学校の運動会に来賓として参加させていただいた。
津民小学校は児童数5名の極小規模校である。
運動会は地域総ぐるみで実施するとは伺っていたが、参加者の多さに驚かされた。
自治会長さんを中心とした各地域の方々
本校の生徒を含む卒業生とその保護者
近隣をはじめとする他校の児童、生徒
本校を含む他校のPTA役員さん
支所等をはじめとする、市役所耶馬溪支所の方々
教育長をはじめとする中津市教育委員会の方々
津民小学校に勤務経験がある教職員の方々
耶馬溪中学校の校長と教頭 など
多くの方々が集い、運動会を盛り上げていた。
児童館の方々とも協力して、昼食(カレーライス)の準備もしており、学校を
核とした地域振興がここにはあると感じさせられた。
都市への人口集中や出産率の低下などによる過疎化は、多くの学校を統廃合へと。
そのため、地域活性化が社会の課題となっている昨今ではあるが、明るい未来を
感じさせてくれた運動会であった。