
校長室より

明日から、市総体(県体予選)が始まります。今日の放課後に、激励会が実施され明日の大会へと臨みます。
【激励会での講話(予定)】
明日から県大会につながる大切な大会がスタートします。皆さんは、これまで多くの時間を使って練習に励んできたと思います。
これまでの成果を十分に発揮してほしいと思います。
さて、皆さん「敵は誰ですか?」と聞かれたら、なんと答えますか。「対戦相手」「参加したすべてのチーム」など答えるかと思います。
しかし、トップアスリートといわれる選手は違うのではないかと私は思っています。そのような人たちはきっと、「敵は自分です。」と考えて
いると思います。
「敵は自分」とは、どういうことでしょうか。
確かに、対戦相手があっての試合ですので、普通に考えれば「敵は相手」となるかもしれません。
しかし、多くの競技では、対戦はするものの、相手の邪魔をすることは許されていません。たとえ対戦競技だとしても、試合はともかく
多くの時間をかけて練習に励んでいる相手を邪魔することなどできないのです。
一方、自分はどうでしょうか?
「練習をサボってしまいたい自分」「苦しいときにあきらめてしまう自分」「ミスがあると仲間の責任にしてしまう自分」など
自分の心の中にこそ、敵が存在しているのではないでしょうか。
明日から、いよいよ「自分との勝負」です。仲間と協力して、正々堂々と最後まであきらめずに戦い抜いてほしいと思います。
耶中生の健闘を祈っています!