
学校からのお知らせ

2年生修学旅行レポート~後編~
2016年11月08日
修学旅行のレポートも後編に入りました。京都駅からの京都の風景です。展望台からの景色はとても きれいでした。 |
![]() |
3日目の東大寺の様子です。大仏殿の中で、全体の記念写真を撮ることができました。 生徒たちにとって、貴重な一枚となります。大仏の大きさにびっくり☆ぽん☆ の生徒たちです。 |
![]() |
若草山の前で昼食のカレーを食べました。そのあとは、ちょっとだけ鹿ともたわむれました。 奈良公園と鹿は似合います。 |
![]() |
そして旅のご一行様☆は日本最古の木造建築物である法隆寺へ。特に記念館では、玉虫厨子に見入っ たり好奇心旺盛の生徒たちでした。しっかりと見学ができました。 |
![]() |
次に薬師寺へ。お坊さんから、話を聴くことができました。 生徒たちは、お坊さんの言葉から自分自身の心を磨くことができました。 |
![]() |
最後の見学地、海遊館へ。時代は奈良や平安時代から一気に現代に移りました。華やかな天保山の イルミネーションを見ることができました。そして帰途に着きました。 |
![]() |
初めてフェリーに乗る人も。最後の友だちとの絆を深める場です。 名残惜しい修学旅行最後の夜を迎えました。 |
![]() |
そしてフェリーは朝陽を浴びて九州に到着しました。生徒たちの旅行は終わりました。 この学びをこれからの生徒たちが歩く道の中で、きっと生かされる場面も多くあるでしょう。この旅行を 実施するにあたって、たくさんの方々のサポートに心から感謝申し上げます。 そして、修学旅行のレポートを終わります。 |
![]() |