
各種活動紹介

【市報掲載】 1月15日 New!
校内音楽会の様子が、1月15日付市報「なかつ」に掲載されておりましたのでお知らせします。
![]() |
|
【城井方面からの自転車通学について】 1月12日
3学期から自転車道の工事のため、城井方面からの通学路が変更となりました。
危険箇所を掲載しておりますので、十分に注意して登校してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仮説の歩道はシャーベット状です! | 落ち葉や雪で通行しづらくなることもあります。 | 歩道も時にはシャーベット状です! | 特に商工会前のカーブが危険! |
※ 危険を感じるときは自転車を降りて通行しましょう。学校に遅れてもかまいませんので、安全第一で登校してください。
【新型コロナウイルス感染症に係る今後の対応について】 12月15日
新型コロナウイルス感染症対策本部からの報道資料が届きましたので掲載します。
年末・年始を迎えるにあたり、地域やご家庭でも感染防止に心がけてくださいますよう
お願いいたします。
ここをクリック! ⇒ R2.12.8 新型コロナウイルス感染症に係る今後の対応について
【「我が家の防災チェックシート」の取り組みについて】 12月14日
本日、学級活動で防災マップを元にして仲間と話し合いをしながら、チェックシートを記入しております。
各家庭で生徒が司会者となって、話し合いを行うよう指導しております。
取組内容の具体については、配布した保護者用プリントに記載しておりますので、ご参照ください。
ご協力をお願いいたします!
![]() |
![]() |
![]() |
【今後の新型コロナウイルス感染拡大防止について】 12月9日
新型コロナウイルス感染が大分県下でも拡大しております。そのため、中津市教育委員会
から保護者向けのお願いが届きましたので掲載します。
また、併せて「家庭内で気をつけて欲しい8つのポイント」(チラシ)もご覧ください!
ここをクリック! ⇒ 2.12.9 保護者宛て文書(12月9日発出用)
【新型コロナウイルスの感染拡大の防止について】 11月20日 New!
新型コロナウイルスの感染が全国で、また、大分県下でも拡大して
明日から3連休になりますので、11月13日付で(大分県)新型コロナウイルス感染症対策本部
から出されている「県民や事業者の皆さまへのお願い」を掲載します。ご確認ください。
本日(11月20日)、プリントをお子様に持たせておりますので、ご家庭で話題にして下さい。
ここをクリック ⇒ R2.11.13 新型コロナウイルス感染拡大防止について(大分県)
【耶馬溪中学校校内音楽会への来場について】 11月16日 New!
11月20日(金)に校内音楽会を開催します。
来場に際して、以下の点にご注意ください。
① 発熱や風邪症状のある方は、来場をお控えください。 ② 来場の際は、マスクを持参し来場中は基本的にマスクを着用してください。また、密接 にならないようにお過ごしください。 ③ 来場者の確認を致しますので、体育館に入場の際は、必ず受付を通過してください。 ④ 新型コロナウイルス感染防止のため、生徒席への立ち入りはご遠慮ください。 ⑤ 当日は暖房を入れますが、換気を行うため室温が上がりにくい状況が想定されます。 防寒着やひざ掛け等をご準備ください。 |
※ みなさまのご理解とご協力をお願いします。
【耶馬溪中学校体育大会への来場について】 9月18日
9月19日(土)に体育大会を開催します。
来場に際して、以下の点にご注意ください。
① 発熱や風邪症状のある方は、来場をお控えください。 ② 来場の際は、マスクを持参し来場中は基本的にマスクを着用してください。また、密接 にならないように、隣の人との距離を取ってお過ごしください。 ③ 新型コロナウイルス感染防止のため、生徒席や係席への立ち入りはご遠慮ください。 |
※ みなさまのご理解とご協力をお願いします。
【中津市中学校体育連盟主催大会実施上の新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大予防ガイダンス】 9月10日
標記のことについて、中津市中学校体育連盟から令和2年度版が示されましたので、掲載します。
⇒ ここをクリック! 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイダンス(一般用)
【文部科学大臣からのメッセージ】(令和2年8月25日)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージを発表しました。
参考資料(相談窓口など) |
【「3つの感染症」について!】 8月21日
3つの感染症について、日本赤十字社のホームページを紹介します。
是非、ご覧になり家族や親しい人たちと意見交換をしてください。
⇒ 「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」 (参考動画) |
【遊泳中の事故防止に関する安全啓発について】 8月7日
( 参考)
政府インターネットテレビ「 海のプロにきく ” 遊泳時4つの心得” 」
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20942.html |
【「新しい生活様式」等の実践について】 6月16日
大分県 福祉保健部 健康づくり支援課から依頼がありましたので、掲載します。
![]() |
【「在校時における水害対応マニュアル」について 】 7月16日
生徒が在校中における水害の対応マニュアルを作成しましたので掲載します。
なお、修正していく可能性がありますので、ご承知おきください!
ここをクリック! ⇒ 在校時における水害対応マニュアル(耶馬溪中)
【 大雨への対応について 】 7月2日
大雨への対応について、保護者のみなさまへのお願いがありますので掲載します。
ここをクリック! ⇒ 大雨への対応について
【災害発生時の基本対応について】 6月10日
【6月8日からの活動について(お知らせ)】 6月8日
【1学期の行事計画について(お知らせ)】 6月8日
※ 家庭学習のサポートのため再掲載します。ご覧ください。 4月14日 new!
【「ラインズeライブラリー」家庭学習サービスの活用について】 3月3日掲載
臨時休業中の「生徒の学力保障」の観点から、中津市教育委員会が標記の学習ソフトを導入しました。
案内及び要領を掲載しますので、ご確認ください!
中津市教育委員会の関連ページは、下記URLへアクセスして確認ください。
⇒ https://www.city-nakatsu.jp/doc/2020030500033/
【卒業式の実施について】 3月2日 New!
3月6日(金) 9:30~開会予定(8:25~卒業生入場) 12:00完全下校予定
生徒登校 8:15 保護者受付 9:00~9:15
※ 出席者は卒業生及び その保護者、教職員とし必要最小限の人数で実施します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中津市教育委員会の指導により、
出席者はマスクを着用し、手洗いの徹底をするようお願いします。
また、小・中学生および高校生等は参加できませんので、ご理解願います。
【2月学校公開日について(案内)】 1月20日 New!
【1月学校公開日について(案内)】 12月24日
【3学期行事計画について】 12月24日
【災害支援募金の報告】 12月18日
http://tyu.oita-ed.jp/nakatu/yabakei/information/post-1551.html
【校内音楽会のお礼】 11月26日
![]() |
【岩沼中学校へ 募金についてのお願い】 11月15日
今、私たちにできることを一歩一歩! |
【校内音楽会ポスター】 11月23日開催
【校内音楽会について】 10月23日
【中津市新人大会の結果について】 10月7日
【10月の学校公開日について】 10月1日
【水曜日校時表の変更について】 8月26日
【2学期行事予定について】 8月26日
【中津市中学校統一学校公開日・期末PTAについて】 6月27日
【中津市総合体育大会(相撲競技)の結果について】6月14日
【中津市総合体育大会の結果について】6月6日
【6月の授業公開日について】5月31日
【体育大会のテント等の設営について】5月17日
【体育大会の開催について】5月10日
【耶馬溪ジュニア・ボランティアリーダー メンバー大募集】4月19日
【「絆メール」受信希望者設定について】4月9日
【家庭訪問のお知らせ(一次)】4月9日
【歓迎遠足について】4月9日
【部活動時間のお知らせ】4月8日
【学校ホームページ掲載に関する同意書】4月8日