
学校の様子

学校評議員会・学力向上会議
2020年02月25日
一年間のまとめの時期になりました。
今日は、学校評議委員会と学力向上会議を開きました。本年度の本校の学びはどうだったのか?特に学力面での課題や今後の取り組みについてたくさんのご意見をいただきました。
1の4 国語 小家Tの授業は学力向上支援教諭の提案授業。市内小中から7~8人の先生が見に来ていました。
学校評議員の皆さん、市教委の友松さん、教育事務所の工藤次長、大幡小学校の本庄校長先生、三保小の森岡教頭先生、鶴居小の高山先生に授業の様子を見ていただきました。
授業でICT機器を使って提示をしたり、映像を見せたりしています。
国語 字の丁寧な塚田T さすが国語の先生です。 管理棟の工事進捗状 穴掘ってコンクリ打って基礎工事中
短時間ではありましたが、1,2年生の教室を回って授業の様子を見ていただきました。