
学校の様子

鶴居校区の主任児童委員の松田さんと大幡校区の主任児童委員の藤本さんが来校されて、生徒の様子を参観されました。続いて校長室で最近の学校の様子や地域についての情報交換をしました。主任児童委員は子どもたちを健やかに育成するために地域に根ざした様々な活動や支援を行っています。学期に一度学校を訪問していただいています。
1,2年生の授業の様子を見ていただきました。1-7数学 ペンを使ってねじれの位置を確認 教室の掲示物に目を
1-4 数学 急に訪れたお客さんに、顔が真っ赤になった内田T 「温かい雰囲気の授業ですね。」松田さん
社会の授業で作った年表ゴロ合わせ 3-5 3年生は中学生活最後の卒業テストです。
2-6 英語 市川T 前に出た生徒と指名した生徒とで、英会話をしていました。楽しそうでした。
Principal : "Hey. How many chocolates do you get today?"
Student : "I get two."
Principal : "It's amazing." ちょっと飛び入りをしてしまいました。