
学校の様子

3年生家庭科の授業で保育実習を実施しています。
なのみ保育園や大幡保育園で実習しました。懐かしい思いをした生徒もいたようです。
子どもたちの笑顔に癒やされながら、遊んであげたのか?はたまた遊ばれたのか?定かではありませんが・・・・・。
子どもたちに負けないほどの笑顔で接する生徒らの様子が見られてとてもよかったです。
10月24日に3の1がなのみ保育園へ
「にいちゃん 砂遊びうまいなぁ」 「いやそれほどでも?」 テクニックを披露
「一緒に遊ぼう」 砂場 盛況です。
ボールで遊ぶ。子どもは何でも喜んでくれます。 同じ高さの目線で話をするのがいい。
園児そっちのけ??? 童心に帰る? いろんなものが遊び道具になりますね。
3の3 今日、大幡保育園で実習してきました。
小さい組担当ホールに集合 子どもたちが駆け寄ってきます。
「砂遊びは好きだったなぁ」と思い出にふける? 回してもらうのも気分いい?
子どもたちを見てると笑顔になりますね。 「自分たちもこんな頃があったのかなぁ?」
「こんどは兄ちゃんが回すぞ」「つかまっとれー」 イモ洗いを園児と一緒にしてました。
小さな子どもの扱いに慣れない生徒が多く、はじめのうちは戸惑いもあったようです。時間が過ぎるうちにだんだんと距離が縮まって・・・。
中にはすっかり馴染んで保育園児と間違える???ほどの生徒もいたとかいないとか・・・。
かわいい幼児を相手に、思いを感じながら接する生徒の様子はニコニコしていてとてもいい表情でした。