
学校の様子

10月6,7,8日に市新人大会がありました。
3年生の先輩たちが引退して2か月半、暑い夏の練習に耐え少したくましくなった新チームの戦いぶりはいかに?
卓球部
男子は見事に団体優勝 個人2年生の部で3位に荒金大輝と吉崎真登 1年生の部で1位に山口翔大
女子は3位 上位のチームとは紙一重です。個人2年生の部で2位に上鶴麻衣 1年生の部で2位に中樋心結、3位に稗千晶
試合前のあいさつは全員並んで大っきな声で この一球一打に 集中!
動きが速くて・・・いいカメラじゃないと追いつきません。
中原Tがいいカメラで撮影。ばっちりスマッシュの瞬間
戦況を見つめる・・・次の一手は?
チームの戦いに声援を送る
背中のゼッケンが暑いようです。うちわでパタパタ 1本決まるたびに大きな声が出ます。ガッツポーズは中野T
バスケットボール男子はぶっちぎりで優勝。リーグ戦4勝はすべてスコアがひらきました。
バスケットボール女子は今津中に善戦するも惜敗。準優勝でした。県大会の活躍が期待できます。
剣道男子は団体2位でした。
剣道女子は個人戦のみの試合で、福田華子が2位、谷本未空が3位でした。
柔道男子・女子は見事アベック団体優勝 しかも実施された個人戦全5階級で優勝しました。
個人 男子 60㎏優勝:山﨑大輔(2) 66㎏優勝:嶋田圭祐(1)、3位:山本康輔(2) 90㎏超優勝:高榎拓弥(2)
個人 女子 軽量級優勝:光橋和波(1) 中量級優勝:永元美優(1)
バレー部
ついに優勝!
小さい選手ばかりです。1試合も楽な試合はありませんでした。「粘りが身上」見事に発揮できました。
空手道 男子 団体型:優勝 団体組手:優勝 個人組手1位:神崎樹
空手道 女子 団体組手:優勝 個人組手1位:末広法音、2位:中川つばき
型は二人ずつで勝負 審判による採点です。
陸上 男子 総合優勝 女子総合2位
個人 男子 1年 100m1位:佐藤舜晟 3位:尾口郁翔
1500m1位:奥永蓮太 5位:服部大和
400mR1位:緑ヶ丘中学校
2年 100m2位:津崎敬亮 3位:中尾敦之 5位:松田玲哉
共通 200m2位:松田玲哉 3位:中野敦之 4位:袖野叶汰
400m2位:津崎敬亮 3位:平原諒一 4位:佐藤舜晟
800m3位:大木恭沙 5位:西本翔太
3000m4位:大木恭沙
走幅跳び2位:袖野叶汰
400mR2位:緑ヶ丘中学校
個人 女子 1年 800m1位:山本結子 3位:安東水姫
2年 100m4位:岩久美優
共通 200m4位:岩久美優
1500m1位:山本結子
ソフトテニス 男子 団体3位 個人は中野直弥・渡邊颯太がベスト8
ソフトテニス女子 団体優勝 個人優勝:小林雅・冨賀見彩香ペア
野球 準優勝 中津中に惜しくも1-2 1回戦VS今津中に判定戦勝利 準決勝VS豊陽中に7-0勝利
サッカー 優勝
GO~AL
GO~AL
新チームとなった今回の大会でも、たくさん優勝旗(10本)を獲得しました。優勝することが素晴らしいのではなく、全力で戦う姿やそれまでの過程が大切なのです。すばらしい部活(2,1年生)の活躍ぶりに拍手です。
一人ひとりの部活生はプライドを持って生活しよう。成果や結果がいいほどに、謙虚でひたむきな姿が求められます。