
学校の様子

競技の合間にライン引き 大江T焦げてます。 PTA「負けられない戦いがある」
審判・得点・掲示係りのテント席 競技の前に角PTA会長からごあいさつ
子どもと保護者で綱引き対決 子どもたちの方が人数多いから・・・それでも1年は親が面目を保つ
親に勝って大喜び うっぷんを爆発? 本部と放送席
3年男子 100m走 2年学級対抗リレー 午前中最後です。
バトンを落としたり、カーブでこけたり、めまぐるしく順位が変わる。 競技の後片付けご苦労さん。
3の6 緑 3の5 黄
3の4 赤 3の3 青
3の2 紫 3の1 オレンジ
校舎3Fに体育大会のテーマを掲げました。 黄色所属の職員
生徒係りの職員 ポリタンクには生徒用飲料水 午後のスタート 赤のアピール
続いて 青
みんなで大声出して リズムをとって 最後に黄色
他の団の動きが気になる様子で・・・。
テント席から 3年女子による「リズムダンス」
おっと 野口Tも飛び入り 練習してたな? みんなかわいかったよ。
全男子による「騎馬戦」 数が多いので見応えがあります。
帽子を取られないように押さえるのは反則。よく守ってました。 女子がテント席から大声援 男子張り切る!
BATTLE バトル 戦え! 「何とか勝ち残ったぞ!」