
学校の様子

体育館の寒さと緊張感の漂う中、1,2年生の合唱コンクールがありました。
合唱には、人を感動させる何かがあります。みんなで、協力して一つのものを作り上げるという事は、素晴らしいこと。そして、もしかしたら、そんな素晴らしい体験ができるのも中学校時代が最後かもしれません。
全体で黙想してから始めました。 さぁ いよいよ開催 1年生からです。
1年生の課題曲は「青春の1ページ」
1番は7組”笑顔で歌おう” 自由曲「今日は君のBirthday」 6組”Champion Credit Coloboration"自由曲「フレイト」
指揮者もよく練習してきました。 7組河野T 担任の思いやいかに??? 6組平野T
3組”団結!” 自由曲「unlimited] 5組”笑顔” 自由曲「未来へのステップ」
3組 神崎T 5組 牧T
1組”笑顔で歌おう!” 自由曲「マイバラード」 4組”元気~明るく清くたくましく~” 自由曲「夢を追いかけて」
1組大江T 4組徳本T
2組野口T 2組”狙えBANG☆2組の笑顔と歌声で最優秀賞!” 自由曲「あすという日が」
続いて2年生。課題曲は「自分らしく」です。
4組”合笑” 自由曲「大切なもの」 2年生の実行委員が進行
2組”絆~40人で奏でるハーモニー”自由曲「with you Smile」 よそのクラスの出来に食い入るようなまなざし
1組”ONE FOR ALL ALL FOR ONE~40人の最高のSMILE~" 自由曲「行き先」
3組”やるときはやる~3組らしく-明るく元気に~”自由曲「僕らの奇跡」 5組”Never give up” 自由曲「旅立ちの時」
午後から学年合唱です。
1年生の学年合唱です。
2年生の学年合唱です。
全体合唱は迫力がありました。学級合唱の時の緊張感も取れみんなのびのびと歌っていました。
1年生の最優秀賞は1組、優秀賞は2組でした。2年生の最優秀賞は2組、優秀賞は5組でした。どのクラスにも賞をあげたかった。