
学校紹介

平成28年度 学校データー
2016年05月01日
職員数 |
校長1名、教頭1名、事務職員1名、教員23名、養護教諭1名 教育補助員4名、学習補助員1名 学校支援属託員1名、学校図書館司書1名、学校用務属託員1名 中津市立第1学校支援センター7名 ※兼務: スクールカウンセラー1名(木曜)、ALT1名 |
||||||||||||||||||
生徒数 |
平成28年5月1日現在
|
||||||||||||||||||
目指す生徒像 (校訓) |
・積極的に学び、自ら考え行動する生徒<自主> ・自他の生命や人権を尊重し、認め合い支え合う生徒<協調> ・新たな課題を発見し、その課題解決に努力する生徒<創造> |
||||||||||||||||||
学校の 教育目標 |
公の場で通用する人の育成 重点目標 |
||||||||||||||||||
理念 |
職員一人ひとりの幸せ職員の幸せが、生徒の幸せとなり、保護者、地域の幸せにつながる |
||||||||||||||||||
信条 |
ピグマリオン効果を信じる 人間は期待された通りの成果を出す傾向がある |
||||||||||||||||||
行動指針 |
1 自分がする“So what? Now what?” 2 みんなとする協力する 3 ほめあう「ほめあう」とは、価値を発見しあいそれを伝えあうこと 悪口は言わない |