
学校からのお知らせ

PTA研修部主催「マナーと美文字」講座(12/7)
2016年12月07日
本校のPTA研修部の主催による「マナーと美文字」講座を、
大分県立中津北高等学校の書道科の教諭であり、同校の書道部顧問でもある
渡邉郁靖先生をお迎えして実施いたしました。
あっという間の1時間で、参加された皆さんは、もっと知りたい、学びたいと
感じたようでした。
書の原理は人としての生き方。そんなことを学びました。
そして、沢山の資料ありがとうございました。
さっそく家で練習をします!
![]() |
![]() |
研修部長の進行でスタート。ご夫婦でありがとうございます。 | 19:30からでしたが、20名を超える参加者でした。 |
![]() |
![]() |
字の上手い衛藤先生も真剣に学びます。 | 国語科の宇留嶋先生も。学ぶ姿勢を学びたいです。 |
![]() |
![]() |
なーるほど、そういうことかぁ。 | 中学生も学んでいます。学ぶことの楽しさを感じます |
![]() |
![]() |
小学生も頑張っています。将来が楽しみ。 | 羽野先生は昼は生徒とバレー、夕方は会議。 |
![]() |
![]() |
書き順についても教えてくださいました。 | 今更聞けない水引や出欠のマナーも |