
学校からのお知らせ

「一声入魂」合唱大会 午後の部
2018年11月17日
午後はいよいよ3年の部。
そして、吹奏楽部の演奏と全校合唱!!
感動をありがとう!!
みんなの頑張りは、多くの人に勇気と元気を与えてくれました。
生徒会長さんが「私たちは新たな歴史を創った!」と、心の底から言ってました。
私もそう思います。ありがとうございました。
12:10~ 3年生の部
![]() |
![]() |
![]() |
3年トップは1組。団結力を感じました。 | 一人はみんなのために | みんなは一人のために |
![]() |
![]() |
![]() |
担任の先生はドキドキしながら見守ります。 | 素晴らしい合唱。これで3年生は燃えます | 伴奏者も何度も何度も練習しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
続いては2組。自治的な練習は素晴らしかった。 | 3年の練習賞に輝きました。 | バランスもよく、一番のできでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
指揮者がみんなを良くリードしました | だからこそ、みんなを引きつけました。 | 豊田小の西元先生と馬場先生もかけつけました |
![]() |
![]() |
![]() |
この真剣な表情が全てを物語っています | 4組が最優秀賞に輝きました | 一声入魂!! |
![]() |
![]() |
![]() |
三年生の成長はすばらしい!! | 最後は3組。締めます!! | 担任の先生方もドキドキですよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
長い楽譜。ひとつひとつ丁寧に。 | YELL。涙がでました。 | みんな成長したよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
良く引っ張ってくれました。 | 最後は感極まって。 |
すごい。先輩達。今日の声は忘れない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高の3年生!!歴史を創った!!!みなさんの歌声は決して忘れない。
13:10~ 吹奏楽部の演奏
![]() |
![]() |
![]() |
卒業生もたくさん来てくれました。 | 西元先生ありがとう | さあ、いよいよ吹奏楽部の演奏です |
![]() |
![]() |
![]() |
一人一人が必死に頑張ります | 福田先生の指揮もカッコイイなあ | 会場が温かい雰囲気となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いい音がでてます。 | 1,2年生だけですが上手です | パーカッションも揃ってますね |
![]() |
![]() |
![]() |
カッコイイですよね | 合唱も披露します。 | 会場のみんなも盛り上がりました |
13:30~ 閉会行事
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
豊陽中の新たな歴史を創りました。 | 歌いながら拍手もしました。とっても揃ってました。 |
![]() |
![]() |
最後の合唱です。思い切ってみんなで歌います。 | 指揮者が見えにくいけど、心で通じ合ってます。 |
![]() |
![]() |
笑顔がステキでしょ。これ豊陽中の良さです | 最後はノーサイド!笑顔で「今日から明日へ」を歌います |
![]() |
![]() |
伝説の生徒会長、梅木君(現中津南高2年)の講評 | 伴奏者の皆さんへみんなで拍手。 |
![]() |
![]() |
結果発表。みんなで手を繋いで祈ります。 | 本当の優しさは、勝てなかった時にわかりますね。 |