
学校からのお知らせ

無言清掃2日目(先生がいないからこそ)+授業
2018年06月19日
今日は朝から雨が降り、ジメジメした天気。
加えて、校長をはじめ、多くの先生方は出張でした。
しかし、無言清掃は見事だったようです。
先生が出張だからこそ、生徒達が頑張ってくれます。
リーダーもフォロアーもホンモノになりつつあります。
そのうち、先生がいてもいなくてもできるようになるでしょう。
明日も楽しみです。
生徒諸君!!ありがとう!!感謝します。成長を信じています。
この写真は、池田先生と、田中先生が写してくれました。
さすが、子ども達の様子を見事にとらえていますよね
まだまだ、いい写真が沢山ありました。選ぶのに苦労しました。
![]() |
![]() |
![]() |
最初の確認。班長が昨日の反省と今日の目標を | 素晴らしい。今日は最初からうまくいってます | 男女、学年超えて無言で協力できます |
![]() |
![]() |
![]() |
トイレ掃除もテキパキと磨きます | この生徒の雑巾はもう真っ黒です。 | 一点の汚れと格闘してます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
自分で汚れを見つけました。そして実践。 | 掃いた所から直ぐに拭く。だからはやい。 | 無言であっても、いきはぴったり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
見えにくいところを見つけて磨きます。 | みんなで協力して、砂利を落とします。 | 会話はいりません。空気でわかりますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
床の光をみてください。美しいです。 | ただただ掃除に集中する。素晴らしい。 | 無言でも笑顔は忘れませんね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここまでやりますか。トイレもきれいに。 | せっかく集めたホコリを残さず集めます。 | 理科室。端の汚れをみつけて磨きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
特別教室は人数が少ないからこそ頑張ってます | 一番汚れるところを丁寧に。 | 自ら見つけます。そして丁寧に仕上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
上級生がいると机の移動もはやいですね。 | みんなで協力。無言でも十分出来ますね。 | 一人が美しい。自分と対話していますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大掃除でもないけど、ここまでやります | 時間いっぱい。最後まで。 | さあ、片付け。充実感にあふれた顔ですね。 |
授業の様子 掃除もいいから授業中もいい!!
![]() |
![]() |
![]() |
瀬野先生はいつもわかりやすい資料を提示 | 3年生はとっても集中していますね | さあ、だるまさんはどっちに? |
![]() |
![]() |
![]() |
鉛筆の値段を求めるには? | 真剣に考えるから、拍手も真剣。 | 1年生の社会は大きな拍手につつまれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
がんばりたくなるね | んんん。これは何だ?→ | それぞれの先生も工夫しています。 |