
学校からのお知らせ

第69回卒業証書授与式
2018年03月02日
中津市長 奥塚正典様をお迎えして、第69回卒業証書授与式を挙行しました。
中津市のホームページでも紹介されました。 → 中津市長のページ(クリック願います)
多くの感動、そして、成長を感じた卒業式。
惜しまれながら卒業していく3年生!ありがとう!!!
皆さんのことは決して忘れません。
そして、この伝統を受け継ぎます。
![]() |
![]() |
在校生の練習です。 | 在校生みんなで創った壁画です。原画は3年生の森永さん。 |
![]() |
![]() |
いよいよ始まります。緊張します。 | 礼がきれいです。気持ちが伝わります。 |
![]() |
![]() |
一人一人に卒業証書を渡します。 | モニターで、保護者の方にアップでみてもらいます。 |
![]() |
![]() |
2年生学年合唱。心を込めて歌います。 | 2年生。やるときはやります!!来年が楽しみです。 |
![]() |
![]() |
1年生の合唱です。素晴らしく成長しました。 | 大きな声で先輩達に伝えました。 |
![]() |
3年生の答辞。 感動しました。卒業生の思いを見事に伝えました。 保護者や来賓の方の多くの人が涙しました。 これで、伝統が引き継がれることでしょう。 ありがとう |
![]() |
|
圧巻!! 感謝の気持ち、ガンバル気持ち、決意、覚悟を感じました。 | |
![]() |
|
ありがとう3年生。思いは十分伝わりました。在校生もこれから頑張ってくれることでしょう。 | |
来賓でお越しになった、豊田小学校の中島校長先生からメールをいただきました。
すばらしい卒業式でした。
卒業生代表のメッセージには、
合唱も素晴らしかったですね。
男子があれほど真剣に歌っている姿は
あまりみたことがありません 。
歌声に、大切な仲間や先生・保護者に対する感謝の気持ち、
込められていることを感じました。
一生懸命に歌うその姿が美しく、また感動させられました。
「3年生がよくなったんですよ。」と
いつも嬉しそうに語っていた校長先生の言葉どおり、
伝統ある豊陽中学校が「再生」されてきたのだと実感しました。
生徒たちはわかるんですよね。
先生方が自分に真剣に向かい合ってくれているかどうかが・・・。
最後ゆっくりご挨拶もできなくて申し訳ありませんでした。
もうすぐ豊田小からの後輩たちもお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はすばらしい最後の授業を見させていただきました。
本当にありがとうございました。
最後の学活
![]() |
![]() |
3年1組 とっても楽しい思い出を | 大きな拍手が溢れます。 |
![]() |
![]() |
実は私はあなたのことを・・・・・ | 先生の話しをしっかり聴いています。 |
![]() |
![]() |
3年2組 真正先生も思いを語ります。 | 鈴木先生。感激の連続です。 |
![]() |
![]() |
優しいクラスでした。拍手、笑顔が最高です。 | このクラスで本当に良かった!! |
![]() |
![]() |
3年3組 素晴らしい黒板ですね | 生徒がつくったDVDをみています。すごいなぁ。 |
![]() |
![]() |
最後はやっぱり合唱で。最高です。 |
ありがとうみんな。ありがとう。 |
![]() |
![]() |
吹奏楽部のお別れ会です |
こちらは女子テニス部 |
![]() |
![]() |
校長室には元気な集団が来てくれました。最高のメンバー |
みんな!幸せになってください! |