
学校からのお知らせ

学力向上会議・学校評議員会(授業参観)
2018年02月22日
今日は、学力向上会議と学校評議員会を行いました。
最初に授業を参観して頂き、生徒の様子を見て頂きました。
「学校に入った瞬間の明るさを感じました」
「落ち着いた中にも、学び合いでは活気のある授業が見られました」
「小・中の連携をすすめて9年間で育てるように」
「予習、復習と授業を連動させるような取組を行うといいのでは」
など、皆様から高い評価と、前向きな提案が出されました。
これからも、どうぞよろしくご支援願います。
![]() |
![]() |
![]() |
ありがとうメッセージ。生徒会の取組です。 | 読んでいると涙がでそうです。 | 資源回収もたくさん集まりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
授業参観です。2年生英語。ディベートです。 | 夏がよいか。冬がよいか。英語で行います。 | 2年社会科も学び合いながら学習します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
顔がだんだん3年生のようになってきましたね | 3年生は卒業式での歌の練習。きれいです。 | 男子も良い声が響きます。すばらしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生。手が挙がります。 | 学び合いもなかなかのものです。 | 1年生数学。席をしっかりつけていますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生。感謝の手紙を書きます。 | 少し照れくさい。でもこんな時だからこそ。 | やっぱりお母さんが一番多いかな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒会執行部が質疑には答えます。 | 3人とも見事な回答。校長よりすごい。 | 思わず拍手があふれます。 |