
学校からのお知らせ

菊池省三先生来校② 1年生公開授業+講演会
2017年10月24日
午後からは1年生全員を対象とした、菊池省三先生の公開授業と、
講演会を行いました。
今回は
遠くは兵庫県姫路市、広島県、福岡県行橋市、
県内からは、由布市、宇佐市、市内の小中学校の先生
さらに、高等学校から
中津南高校 高畑校長先生
中津北高校 工藤校長先生
東九州龍谷高校 宇都宮校長先生をはじめ4名の先生
行政からは
大分県教育員会人権・同和教育課 首藤
大分県教育センター 簑田副所長さんをはじめ3名の指導主事
中津市教育委員会社会教育課 山本室長、森園社会教育主事
そして、
本校の保護者の皆様、地域の皆様、公民館長、民政委員、学校評議員の皆様。
本校の職員を含め、約90名の方がお越しになりました。
誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
ツインモニターは、環教頭先生のおかげです。教頭先生も無茶振り対応力が素晴らしいです。
![]() |
![]() |
![]() |
大人、小人 ってなんだろう。 | 自分の思いを語ります | 1年生も拍手が大きいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大人(たいじん)とはどんな人かな? | 世のため人のために「時間」を使う人。 | 世のため人のために「お金」を使う人。 |
![]() |
![]() |
![]() |
参観者でなく、参加者になっていますね。 | 自分の思いを書くことは大切です。 | 豊陽中に大人はいるかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生に大人はいるか?「います!!」 | 最後は感謝の思いで大きな拍手で終わりました。 | 羽野先生の無茶振りも楽しいです。 |
講演会
![]() |
![]() |
![]() |
子どもたちは、自分の思いを語りたいのですね | 参観者も熱心に聴いてきます。 | 菊池先生の質問に楽しく交流します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
地域の方も思わず笑顔に。 | 「自己内責任」です。肝に銘じます。 | 「群れ」でなく「集団」に |
![]() |
![]() |
![]() |
成長。良い言葉ですね。 | あいさつ プラス1をやろう。 | われわれも「大人」になろう! |
出会い
![]() |
![]() |
![]() |
校長室掃除の生徒たちにも温かい言葉を。 | だから、一生懸命頑張ります。 | それぞれの良さをほめてくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
姫路市から見えられた中学校数学の先生 | 宇佐市から見えられた先生は赤ちゃんと一緒に | 卒業生の2人も菊池先生に会いに来てくれました |
![]() |
![]() |
![]() |
講演後も菊池先生と語り合います。 | 由布市の先生も最後まで熱心に。 | 軸丸先生は最後まで先生に助言を受けていました。 |