
学校からのお知らせ

中津市内の32名の校長先生が授業参観に来ました
2017年07月12日
中津市の校長会は、研修の一環として、会場を小・中学校として、
その会場校の授業を参観することをとおして、授業改善や
教室環境などの学校経営について学び合うこととしています。
今回は、本校が会場校でした。
市内小・中学校32名の先生方が、各教室を自由に参観されました。
「豊陽中の生徒は活気があるね」
「掲示物が整理されている」
「学び合うことができている」
など、良い評価をたくさん頂きました。
今後の学校経営に活かしていきたいと思います。
どの学級の生徒もよく頑張りました!!
![]() |
![]() |
![]() |
会議室には今年度の価値語+写真をはりました | 久恒中学校長会長(耶馬溪中)のあいさつ | 3年生の授業参観。集中しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
豊陽の3年いいじゃない。教室環境もいいね。 | 教科書で調べます。辞書もつかいます。 | おお、懐かしい。伊藤先生だぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな日は3年2組は燃えます。 | 隣に負けない。おれにも当ててくれ!! | みつめあう2人がいいね。成長しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2年生。考えます。学び合います。 | 先生に自分の考えを伝えます。 | 2年生国語。硬質のポイントがわかりやすいです |
![]() |
![]() |
![]() |
だから、集中してかけます。 | 1年生は毛筆です。 | 他の学級の良い作品を真似よう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小学校の先生がそっと肩に手をおきます | いい字がかけました。 | 1年生もちょっと緊張ぎみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
軸丸先生の方が緊張していました。 | 授業観察後に、研修を行いました。 | また、来てくださいね。 |