
学校からのお知らせ

3年生 奉仕作業(美しい心・教室)
2017年02月28日
卒業を3日後に控えた3年生は、教室を中心とした大掃除を行いました。
この1年間、掃除ができる学年になることを目標にして、毎日取り組んだ
成果もあり、考えながらも楽しく協力しあいながら掃除をしていました。
立つ鳥跡を濁さず。本当に美しい光景です。
頑張った3年生!いいことあるぞ!お天道様はみているぞ!!
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよあと3日ですね | どの教室もある日めくりです | たくさんあった掲示物を上手に外します |
![]() |
![]() |
![]() |
外しながらも、汚れを磨ききれいにします | ちょっと教室がさみしくなりました。 | 後輩のためにも机を磨きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
自ら汚れを見つけて完璧に磨きます。 | 黒板もピカピカに!!映りそうです。 | 女子も高いところで頑張ります |
![]() |
![]() |
![]() |
是木先生と。これもいい思い出になるでしょう | 細かい所を見つけます。自問清掃ですね。 | ここも磨こうと、声をかけながら磨きます |
![]() |
![]() |
![]() |
徹底!やりますよ!! |
協力して掃除をすると楽しいです。 |
ここまでやるか!という意気込みです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
仲良くゴミ捨て。こんな場面もうれしいね | 羽野先生も一生懸命です。掃除をすると笑顔が | みんな教室が大好きでした。その現れです。 |
![]() |
![]() |
おなかがすきました | 給食もあと2回ですね。 |