
学校からのお知らせ

5限校内研究授業(3-1国、2-1英)
2017年01月25日
授業研究は我々の使命!!
今日は、校内研究授業と授業研究会を行いました。
授業をした、鈴木教諭と石川教諭も頑張りましたが、
なによりも、生徒はよく考え、動き、発言をして、まとめました。
また、動と静のけじめ、切り替えスピードが速くなりました。
ますます豊陽の生徒が好きに好きになりました。
そして、豊陽の先生方は皆、授業改善に熱心です。
授業に真摯な教師集団です!!
3年1組 国語「ディベート」
「後輩に卒業記念品を贈ることはどうか」というテーマで4つの班でディベートを
行いました。
![]() |
![]() |
5時間の計画でディベートを行いました。 | 熱心さが伝わります。はやくやりたい。 |
![]() |
![]() |
まずは肯定側の立論から | 質疑の内容も考えます |
![]() |
![]() |
メモをとっているから反駁も鋭い! | 終わった後はみんなで拍手!! |
![]() |
![]() |
メモがすごい。 自分たちの考えと相手の考えをかいてます |
審判も大変です。勝ったチームは満足です。 |
![]() |
![]() |
ふりかえりです。ここでは笑顔もあふれます。 | 腕あげたなぁぁ! 3年生に大きな拍手を! |
2年1組 英語「最上級の文を完成させよう」
![]() |
![]() |
基礎・基本はしっかりノートに。 | お客さんが来ていても、もう慣れてます。 |
![]() |
![]() |
学び合いはいつものことです。 |
さあ、班6人のチームワークが問われます。 |
![]() |
![]() |
6つのヒント元に教室を走り回ります! | えっと、これは何かな。そして暗記しなければ。 |
![]() |
![]() |
助け合うことで、笑顔になります。 | そして、班で協力して暗号を解読します! |
![]() |
![]() |
頑張ったので思わず拍手が!! | 最後は小テストで内容をしっかり確認します。 |