
学校からのお知らせ

皆様のおかげで、日教弘教育賞(主催:日本教育公務員弘済会、後援:文部科学省)
学校部門で最優秀賞を頂きました。
東京 両国の第一ホテル両国において表彰されました。
今回は全国で2511点の応募があったそうです。その中の一位です。
同賞は今回で24回目になりますが、大分県が最優秀を頂いたのは初めてだそうです。
さらに、実践発表の機会を頂きました。
プレゼンを行いながら、会場の先生方に無茶振りしたり、
会場の方に拍手をさせたりと相変わらずのやり方でした。
みなさんの、道徳の授業で立場を決める場面や、学び合いの授業、無言清掃、ほめほめの木、
そして、集団としての成長と、個人の成長の様子など、合計80枚のスライドと動画を使って
みなさんに示しました。
発表後は、多くの先生方から「生徒の変容が素晴らしい」「ぜひうちでも取り組みたい」「感動して涙が出ました」
「まだ震えています」などの言葉をいただき、用意していた70枚の名刺がなくなりそうでした。
これもひとえに、豊陽中学校の保護者、地域の皆様方や、菊池省三先生をはじめとする全国の菊池道場の皆様、褒めることを推奨される関係団体の方々、中津市教育委員会、日教弘大分支部の皆さんのご支援ご協力と、本校の素晴らしい教職員、そして何よりも卒業生を含む生徒達のおかげです。
心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
そして、これからも豊陽中学校のご支援をよろしくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
東京の第一ホテル両国 とても素晴らしい会場です | こんなにたくさんの方がお越しになると緊張しますね |
![]() |
![]() |
最優秀賞 豊陽中学校「公の場で通用する人の育成」 | 自分がする みんなとする ほめあう みんなの活躍 |
![]() |
![]() |
私と一緒に勉強している千葉の小学校の古館先生も受賞です | 褒め言葉トランプの藤咲理事長と豊陽OGの久留さんが応援に |
![]() |
![]() |
みんなの活躍の様子を80枚の写真と動画で紹介しました | 途中で無茶振りをしたり、拍手をしたりしました |
![]() |
![]() |
感動して涙を流している人もいたようです。 | 200名近い方から、おおきな拍手をいただきました |
![]() |
![]() |
大変良い講評を頂きました。 |
ほめる学校、ほめる社会をみんなでつくりましょう。 |