
学校からのお知らせ

今日も良いお天気でした。
土曜日、日曜日も部活動の大会がたくさんありました。
バレー部は県の選手権大会で大分市まで行きました。
1勝勝ち取りました!
男子と女子のソフトテニス部は1,2年生の大会が中津でありました。
吹奏楽部は県吹奏楽フェスティバル。これも大分市でありました。
その他の部活も、この暑い中練習等に熱心に参加していました。
参加した人は本当によく頑張りましたね。
そして、大変お疲れ様でした。
そんなお疲れモードの月曜日でしたが、
みんなで協力し合い、今日もいい一日でした。
![]() |
![]() |
![]() |
1年生家庭。発表したい人が立って待ってます | 1年生社会。地図帳で調べています。 | 1年生数学。仮平均の考え方。これは大切。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生音楽。次に指揮者をやりたい人! |
いい感じで歌っています。合唱大会が楽しみ | 2年生国語。文とイラストで表現しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2年生社会。これも真剣に調べます。 | 先生にその理由を述べています。 | 2年生はここにきてとっても成長しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2年生。プール。気持ちいいです! | 平泳ぎなかなか上手です。 | 明日も入れるといいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生は、本当に切り替えが素晴らしい。 |
どの授業も集中しています。 | 今日のベストショット。集中力はNO,1 |
![]() |
![]() |
![]() |
3年美術。篆刻もいよいよ完成です。 |
すごいです。プロ並みですよね。 |
1学期もあと4週間と2日。頑張ろう。 |
卒業生来校

平成14年3月(今から15年前)に卒業した生徒さんが放課後遊びに来てくれました。
私(山香)は、平成5年4月~平成14年3月までの9年間豊陽中で勤務しました。
お二人は、平成11年4月に入学した生徒さんです。
吹奏楽部の出身で、現在は大分市で広告代理店に、また東京でスタイリストとして勤務され、
社会人としてバリバリ活躍中のお2人です。
お二人とも仕事を一度も変わらずに継続して頑張っているそうです。素晴らしいことですね。
中学校時代の思いでは、やはり部活動(吹奏楽)だったようです。
音楽だけでなく、自分たちで練習することの大切さや、先輩や先生に敬語を遣うことが
学べたのは、社会人になった今、とても役立っていると言っていました。
あの頃は、中学生が携帯を持っていることはなかったけど、それで直接的な会話ができてよかった。
もしあの頃もっていたら、ヤバかったかも。と言っていました。
コミニュケーション力や、言葉はとても大切だと言っていました。
本校は、このような素晴らしい先輩をたくさん輩出している伝統ある学校です。
在校生のみなさんも、今は辛いことがあるかもしれませんが、
夢を持ち、それを追い求めて、日々言葉を大切にして、頑張っていきましょう。
そして、豊陽中卒業生のみなさん。是非とも校長室に遊びに来てくださいね。待ってます。